ごきげんよう、horiです。
今日は頭が働かなくて勉強が手につかない…
国試の勉強をしていると必ずこういうときってありますよね。
今回はどうしても勉強が手につかないときに僕がやっていた対処法を3つ、ご紹介します。
よかったら参考にしてみてください。
勉強が手につかないときの対処法①:屋外に散歩しにいく

コンビニにお菓子を買いにいくときに少し遠回りをする程度でもいいので、散歩するのがオススメ。
最初は反対派でした
僕は、むしろ散歩する時間があったら、その時間を勉強に回した方がいいと考えていました。
しかし、国試の勉強を本格的に始めてから1ヶ月が経ったとき、どうしても気分が上向きにならない時期が1週間くらい続きました。
家にいても勉強が手につかないのは分かっていたので、気分転換にでもなればいいなと思い、家から歩いて10分ぐらいかかる本屋に行くことにしました。
驚くことに歩きだしてから5分後には効果が表れ始めました。
「家に帰ったら、さっき物理のβ⁺壊変の相互作用が思い出せなかったから覚え直そう。あとはSPECTとPETの定義があいまいだからもっかい青本みよう。あと…」
気持ちが晴れたせいか、どんどん勉強したい欲が出てきました。
はじめの僕と同じように散歩する時間がもったいないと思う人は、ベランダに出て深呼吸するだけでもいいのでやってみてください。
外に出るだけで気分転換になります!
勉強が手につかないときの対処法②:皿洗い、風呂掃除をする

何回か読んでも理解できない範囲があると一気に勉強が手につかなくなるときってありますよね。
そういうときに皿洗いと風呂掃除をオススメします。
頭をもみほぐしてくれる
お皿を洗うとき、どの食器から洗おうか、水切りカゴのどこに洗った食器を置こうか考えると思います。
風呂掃除をするときも、どこから掃除し始めようか考えるはずです。
この単純な作業が、難しく考えすぎていた頭をもみほぐしてくれます。
わからなかった範囲をもう1回読んでみると、難しく考えていたことが原因であることがしばしばありました。
人間は温度に飽きる生物
ずっと椅子に座って勉強していると温度はあんまり変わりませんよね。
でも温度は変えたほうがいいんです。
お皿洗いと風呂掃除は、これを解消してくれます。
なぜ体温を変えた方がいいのかというと、人間は温度に飽きる生物であることがわかっているからです。
さらに温度に飽きることによって、集中力が下がると言われています。
従業員の集中力を高めるために職場の温度を一定にしないようにしている会社もあります。
僕自身も、お皿洗いと風呂掃除をやり始めてから集中力が長く続くようになった気がします。
1日中家で勉強する機会があって、集中力がきれたときなどにぜひ試してみてください。
勉強が手につかないときの対処法③:勉強する場所をかえる

今回ご紹介してきた対処法のなかで一番これがおすすめです。
理由は、勉強する場所をかえるたびに、いちいち新しい気持ちなれるからです。
僕の体験談なのですが、
家で勉強していて、その日のタスクを達成できた後も家にいると、「今日のノルマは達成できたからゲームしようかな!」となっていました。
ですが、その日のタスクを達成した後に勉強する場所をかえると、「せっかく時間かけて来たから勉強しよう」という気持ちや、「明日は薬理やる予定だから1時間だけやっとこ」という気持ちになれました。
国試の勉強をしていたときの1日のスケジュール
- 6:00~12:00起きたらすぐ勉強を始める
勉強しながら途中で朝ごはん
- 12:00~13:00お昼ごはん、外で勉強する準備
- 13:00~14:00移動時間
移動時間=休憩の考え方オススメ
- 14:00~17:00研究室or食堂or自宅で勉強
研究室と食堂が混んでるときは自宅
- 17:00~18:00移動時間
LINE返したり、新曲のpvみたり
- 18:00~21:00カフェで勉強
混んでるときは控えてました
週に4回ぐらい、このスケジュールで勉強していました。
いままでは【18:00~21:00は家でゲーム】だったので、この3時間を週に4回も勉強する時間にかえることが出来たのは良かったです。
なので勉強する場所をかえるだけで勉強する時間を増やすことができました。
さらに、勉強する場所をかえると家でずっと勉強しているよりも集中力の質が高かったです。
勉強が手につかないときの対処法のまとめ

- 屋外に散歩しにいく
- 皿洗い、風呂掃除をする
- 勉強する場所をかえる
今回は、勉強が手につかないときの対処法としてこの3つをご紹介させていただきました。
これらは僕が国試の勉強をしていたときに特に効果があったと実感できたもので、これをやっていてよかったなと思えたものを厳選しました。
どれも実際に試してみると、試す前に頭で考えていたよりも高い効果を実感できますので、勉強が手につかないときはぜひ試してみてください。