即レスすると決めたのは、新卒で入社した大手調剤薬局を退職した時でした。
なので、今のオンライン薬局へ転職してからは今日に至るまで1年ぐらい即レスを続けてきたことになります。
現状にモヤモヤしている方にオススメです。
Contents
即レスするために具体的に変えたことは?
大きく変えたことは主に3つです。
iPhoneの待ち受けを「即レスしろ」に変更
iPhoneに内蔵されているメモ帳に「即レスしろ」と書いてスクショして待ち受けにしました。
音楽を付けるときやLINEやメールを返す時に必ず目に入ることもあり、潜在意識にまで刷り込まれました。
でも、このおかげで誰からの連絡でも早く返さないと!と思うようになりました。
(逆に今までは緊急性と重要性がない雑談のときは返すのを後回しにしちゃってました…)
休憩時間に必ずメール、SNSをチェック
メールに関しては何日か見ないなんてザラでしたが、毎日確認するようになりました。
当たり前ですが、良い情報に巡り合う機会が増えました。
今までチャンスを逃していたと考えると恐ろしいですね…
他にも、Googleアラートで自分の欲しい情報が定期的に来るようにしていたのですが、以前はほとんど目を通せていませんでした。
Googleアラートというのは欲しい情報の単語を登録し、定期的にその単語が入っている上位ニュースがリスト化されてメールしてくれる無料のサービスです。
ニッチなジャンルでトップに入るのは、比較的に簡単だと思うので極めたい分野があれば、ぜひ使ってみてください。
大事な話は電話で連絡し、即レスしなきゃいけない環境にする
電話だと嫌でも即レスしなきゃいけなくなりますよね。
もちろん相手が忙しい方だと難しいですが、電話だとテキストのみによる誤解も生じませんし、一石三鳥ですね。
そして、やってみて分かるのですが、丁寧な文章を考える時間がなくなるので時間を生み出せます。
ちなみに、電話で連絡するようにしてからはダラダラ連絡を取ることがなくなり、会話からメモが取れるので非常に良いです。
- iPhoneの待ち受けを「即レスしろ」に変更
- 休憩時間に必ずメール、SNSをチェック
- 大事な話は電話で連絡し、即レスしなきゃいけない環境にする
効果を実感し始めたのは約1ヶ月後〜
逆に最初の数週間は、即レスしてて意味あるのかな?と考える時もありました。
仕事でチャンスが来るようになった
今までやったことない仕事のお話が来ることは一度もありませんでした。
ですが、即レスを始めてちょうど1ヶ月経った時にSNSきっかけでお話を頂くことが増えました。
中には僕が好きではないビジネスモデルでの仕事のお誘いもありましたね…
それも含めて仕事のお誘いってこんな感じで頂けるんだなぁと勉強になりました。
即レスをするようになってから、チャンスをチャンスとして見れるようになったのもあるかもしれません。
SNSきっかけの良い出会いが生まれた
先程の話と被る部分があるのですが、即レスすることによってお声がかかることが増えました。
僕は元々、SNSやネットきっかけの方と知り合うのは抵抗がありました。
ですが、自分に似ている方や「本物」の方と出会えるツールであることを知りました。
(「偽物」からも学べますが…)
何事もそうですが、使い方次第だなぁと感じました。
特にSNSやネットであると、テキストメインのコミュニケーションから始まるので速さという指標も大事になってきていそうでした。
相手が即レスを求めている時に、即レスするという当たり前のことですが、この積み重ねは信用にも繋がると感じました。
周りから信頼されるようになった気がする
普通に業務をこなしているだけでは得られないような情報をもらえた時に実感します。
他にもプロジェクトを任せてもらえたり、力を貸して欲しいと言われた時もです。
以前は、仕事上で誰かから頼りにされることはありませんでした。(新卒なので当たり前だったのですが…)
信頼されるようになった気がし始めてからは、人間関係で悩むことや仕事で悩むことが減り、信頼の重要性にも気付かされました。
まさか、即レスが信頼に繋がるとは思いもよりませんでしたね。
- 仕事でチャンスが来るようになった
- SNSきっかけの良い出会いが生まれた
- 周りから信頼されるようになった気がする
ぜひ無理のない範囲で…
やり過ぎることで成果が現れるというのもありますが、無理はしすぎないように試してみてください。
ビジネス上での即レスは相手に不快を与えることはないので、マイナスなことは慣れるまで自分が大変なぐらいです。
現状にモヤモヤしている人は明日からぜひ1ヶ月間やってみてはいかがでしょうか。