Hori Pharmacy
  • ホーム
  • プロフィール
  • CBT試験
  • 実務実習
  • 薬剤師国家試験
  • 就活キャリア
105回薬剤師国家試験の経験談
薬剤師国家試験

【第105回薬剤師国家試験】現役合格者の経験談【237点】

2020年4月18日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、薬剤師のhori(@detemiru95)です! 105回薬剤師国家試験の勉強をして個人的に後悔したことがたくさんあっ …
薬剤師国家試験

薬剤師国家試験の勉強のために変えたこと【5選】

2020年3月22日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、hori(@detemiru95)です。 105回薬剤師国家試験を受けてから約1ヶ月が経つということで、そろそろ合格発 …
就活キャリア

薬学生の就活に使える財務スキル「②キャッシュフロー計算書」

2020年3月21日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、hori(@detemiru95)です。 大企業に就職すれば研修がしっかりしてそうだけど、大企業って言ってもどこが …
就活キャリア

薬学生の就活に使える財務の見方「①損益計算書」

2020年3月20日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、hori(@detemiru95)です。 調剤薬局に行くなら、やっぱり大企業がいいのかな~。でも大企業ってたくさん …
就活キャリア

薬学部でのバイトはいつまでやってていいか?【105回受験者が解説】

2020年3月19日 hori
とある薬剤師の温故知新
後輩 先輩、バイトっていつまでやってて大丈夫ですか? こういった疑問に答えます。 本記事の内容 バイトはいつま …
薬剤師国家試験

【薬剤師国家試験の勉強】6年生の自分に伝えたいこと

2020年3月18日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、hori(@detemiru95)です。 国試の勉強は10月頃からやればいいっしょ! 6年生になったばか …
薬剤師国家試験

【薬剤師国家試験】勉強が手につかないときの対処法【おすすめ3選】

2020年3月17日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、horiです。 今日は頭が働かなくて勉強が手につかない... 国試の勉強をしていると必ずこういうときってあり …
no image 未分類

【薬学部】留年しやすい学年を考察

2020年3月16日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、hori(@detemiru95)です。 hori君、薬学部だったよね?留年しやすい学年とかあるの? 先日、バイト仲間からこういった質問をされま …
薬剤師国家試験

薬剤師国家試験の勉強スケジュールの立て方

2020年3月15日 hori
とある薬剤師の温故知新
「ちょっと教科勉強のやる気ないし、明日にしようかな...」 こういった状況は国試までの時間があればあるほど、多くなってしまうのではないでしょうか。 特に僕みた …
no image 実務実習

【体験談】実習の前に勉強しておくべきオススメ教科3選

2020年3月14日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、horiです。 2年前に薬局と病院の実習を終えてきました。 しかし、実習の前にやっておけば 「国試の勉強が …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
CBT試験

【経験談】薬学部のCBT試験

2019年9月11日 hori
とある薬剤師の温故知新
※2020/3/2追記 6年生のhori(@detemiru95)と申します。 私が4年生への進級が確定した3年生の春休み、今まで再試にならないように頑張ってきたのに …
CBT試験

【薬学部CBT】勉強法を現役薬学生が解説【2020年版】

2019年8月5日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう! 新卒薬剤師のhori(@detemiru95)と申します! Instagramで毎朝、問題を出しているのでよか …
薬剤師国家試験

【第105回薬剤師国家試験】現役合格者の経験談【237点】

2020年4月18日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、薬剤師のhori(@detemiru95)です! 105回薬剤師国家試験の勉強をして個人的に後悔したことがたくさんあっ …
薬剤師国家試験

薬剤師国家試験の勉強のために変えたこと【5選】

2020年3月22日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、hori(@detemiru95)です。 105回薬剤師国家試験を受けてから約1ヶ月が経つということで、そろそろ合格発 …
薬剤師国家試験

【薬剤師国家試験の勉強】6年生の自分に伝えたいこと

2020年3月18日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、hori(@detemiru95)です。 国試の勉強は10月頃からやればいいっしょ! 6年生になったばか …
薬剤師国家試験

【薬剤師国家試験】勉強が手につかないときの対処法【おすすめ3選】

2020年3月17日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、horiです。 今日は頭が働かなくて勉強が手につかない... 国試の勉強をしていると必ずこういうときってあり …
薬剤師国家試験

薬剤師国家試験の勉強スケジュールの立て方

2020年3月15日 hori
とある薬剤師の温故知新
「ちょっと教科勉強のやる気ないし、明日にしようかな...」 こういった状況は国試までの時間があればあるほど、多くなってしまうのではないでしょうか。 特に僕みた …
薬剤師国家試験

【第105回薬剤師国家試験】現役生が受験した感想

2020年2月25日 hori
とある薬剤師の温故知新
5ヶ月ぶりの投稿ということもあり、ウォーミングアップ程度にゆる~く感想だけつらつらと(具体的な国試勉強などについては今後書いていきたい!) …
就活キャリア

薬学生の就活に使える財務スキル「②キャッシュフロー計算書」

2020年3月21日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、hori(@detemiru95)です。 大企業に就職すれば研修がしっかりしてそうだけど、大企業って言ってもどこが …
就活キャリア

薬学生の就活に使える財務の見方「①損益計算書」

2020年3月20日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう、hori(@detemiru95)です。 調剤薬局に行くなら、やっぱり大企業がいいのかな~。でも大企業ってたくさん …
就活キャリア

薬学部でのバイトはいつまでやってていいか?【105回受験者が解説】

2020年3月19日 hori
とある薬剤師の温故知新
後輩 先輩、バイトっていつまでやってて大丈夫ですか? こういった疑問に答えます。 本記事の内容 バイトはいつま …
就活キャリア

【就活失敗談】第1志望の病院の面接・試験に全力で挑んで落ちた件

2019年9月15日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう 薬学部6年生のhori(@hori_nichijyou)です 先日、無事に内々定が決まりまして就職活動を終えるこ …
就活キャリア

とある薬学生のバイト経験談【大学4~6年生編】

2019年9月4日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう 現役薬学生のhori(@detemiru95)です。 前回の記事で、バイト経験談をすべて書こうとしたら1年生の分 …
就活キャリア

とある薬学生のバイト経験談【大学1~3年生編】

2019年9月3日 hori
とある薬剤師の温故知新
ごきげんよう 現役薬学生のhoriです。 今回は、バイトをいつまで続けるか迷っている薬学生や薬学部に入ろうか悩んでいる学生の参 …
サイト内検索
オンライン薬局/新卒薬剤師
hori
  薬学IGアカのフォロワー1000人!
     考えるよりも行動派な
   4ヶ月で大手調剤薬局を退職した
      
   毎朝ストーリーで問題出題中!
 国試に関するの投稿をインスタで発信中
   Twitterでは思った事を適当に
      トゥイートしてます


\ Follow me /
よく見られている記事
  • 1

    【第105回薬剤師国家試験】現役合格者の経験談【237点】

    37 view
  • 2

    【薬学部CBT】勉強法を現役薬学生が解説【2020年版】

    36 view
  • 3

    薬学生の就活に使える財務スキル「②キャッシュフロー計算書」

    30 view
  • 4

    薬剤師国家試験の勉強のために変えたこと【5選】

    30 view
  • 5

    薬学部でのバイトはいつまでやってていいか?【105回受験者が解説】

    21 view
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2021  とある薬剤師の温故知新